■ステンレス鋼の番号付けと表現
① 化学組成を表現するには元素記号と国内記号を使用します。アラビア数字(算用数字)は成分比率を表わすのに使用します(使用例:中国、ロシアでは、12CrNi3Aのように使う)
② 特定の桁の数字は、鋼の品種の番号を表します。
(例:アメリカ、日本、300番、400番、200番など)
③ アルファベットと順序は、鋼種の参照番号を形成します。
* なお、鋼の成分には、非常に多量、もしくは少量の成分があり、成分率が5桁も違うことがあります。これらの成分率を簡単な1~2桁の数値で表すために、特別な工夫がしてありますので、ご注意ください。
■ステンレス鋼の中国の命名法
<GB / T221-2000の規制>
- ルール1:GB / T221-2000では、ステンレス鋼と耐熱鋼のグレードは、合金とアラビア数字の規制の記号で表され、例えば、ステンレス鋼と耐熱鋼のグレードは「Y」で始まります。
- ルール2:炭素含有量一般的に1桁のアラビア数字(1/1000台の数値)で表します。
- ルール3:ただし平均炭素含有量が1.00%以上の場合には2桁のアラビア数字で表します。
- ルール4:炭素含有量の上限が0.1%未満の場合、炭素含有量は「0」と書きます。→0.1%未満では、実際の数に関係なく常に「0」と書きます。
- ルール5:ただし、0.01%を超え、上限が0.03%以下である場合(超低炭素鋼)は、炭素含有量には「03」を使用します。→0.03%~0.01%では、実際の数に関係なく「03」と書きます。
- ルール6:ただし、炭素含有量の上限が0.01%(極低炭素)を超えない場合は、炭素含有量に「01」を使用します。 炭素含有量に下限がない場合は、炭素含有量の上限にアラビア数字を使用します。→0.01%未満では、実際の数に関係なく「01」と書きます。
- 合金元素の含有量は、構造用合金鋼と同じ形式で表されます。たとえば、平均炭素含有量が0.20%、クロム含有量が13%の場合、ステンレス鋼の表現は「2Cr13」です。→炭素と合金用成分は、後者の方が桁違いに大きいので数え方が違います。
まとめ
炭素の含有率を規格化して表示する方法。
大小関係 01<03<0<1<10
- 炭素含有量の上限が0.08%、平均クロム含有量が18%、ニッケル含有量が9%の場合、クロム-ニッケルステンレス鋼の表現は「0Cr18Ni9」です。
→炭素は0と書いています。(ルール4による) - 炭素含有量の上限が0.12%、平均クロム含有量が17%の場合、硫黄添加快削クロムステンレス鋼の表現は「Y1Cr17」です。→炭素0.12→1(ルール1、3による)
- 平均炭素含有量が1.10%、クロム含有量が17%の場合、高炭素クロムステンレス鋼のグレードは「11Cr17」です。
- 炭素含有量の上限が0.03%、平均クロム含有量が19%、ニッケル含有量が10%の場合、低炭素ステンレス鋼の表現は「03Cr19Ni10」です。
- 炭素含有量の上限が0.01%、平均クロム含有量が19%、ニッケル含有量が11%の場合、極低炭素ステンレス鋼の表現は「01Cr19Ni11」です。
<中国のGB / T221-2008の規制>
GB / T221-2008では、元素記号とアラビア数字(元素含有量を表す)を使用して、ステンレス鋼と耐熱鋼のグレードを形成します。
1、炭素含有量
- ルール7:2桁か3桁の数字を使用し、炭素含有量の最適な管理値を表します。(それぞれ、1万分の1、10万分の1で)*最適な管理値とはこの鋼の製造上の炭素成分管理値です。あくまで管理のための数値で、グレード分けではありません。
上限>最適な管理値>下限。 - ルール8:炭素含有量の上限のみが設定されている場合、上限が0.10%を超えない場合、炭素含有量を表すために制限の数の3/4を使用します。上限が0.10%を超える場合、炭素含有量を表すために制限の数の4/5を使用します。
ルール8はあくまで素含有量の最適な管理値の決定法です。上限と下限があってその中間あたりに最適な管理値があるはずですが、上限しか指定されていない場合の便法です。0.10%を境に適当な倍率で加減をしています。
たとえば、上限が0.08%の場合、炭素含有量は06として表され、上限が0.20%の場合、炭素含有量は16として表されます。上限が0.15%の場合、炭素含有量は12として表されます 。 - 炭素含有量の最適な管理値は、ルール8と7によって、
0.08→0.08×3/4=0.06(%) →06
0.20→0.20×4/5=0.16(%) →16
0.15→0.15×4/5=0.12(%) →12
- これは成分グレードの分類表示ではなく、単なる炭素含有量の表示なので、ルール8によって2桁か3桁の、1万分の1か10万分の1で表示します。
06%=6/10000 → 06 (10000分の1で2桁)
- ルール9:ただし、超低炭素ステンレス鋼(炭素含有量は0.030%以下)の場合、3桁のアラビア数字を使用して、最適な制御値(100分の1)を表します。
*これは、非常に炭素の率が低いので、ひと桁増やして表示するものです。たとえば、炭素含有量の上限が0.030%の場合、022と表されます。炭素含有量の上限が0.020%の場合、015と表されます。これらは、ルール7によって3桁で
0.030→0.030×3/4=0.0225 →022
0.020→0.030×3/4=0.015 →015
4桁目は切り捨て。
まとめ
- ルール7:最適な炭素含有量の管理値は、2桁か3桁の数字を使用し、それぞれ、1万分の1、10万分の1で表します。
- ルール8:炭素成分上限のみ規定されているときの最適管理値は、0.1%を境に3/4と4/5に倍率を変えて算出します。
- ルール9:炭素成分最適管理値は0.030%を境に桁数を変えて表示します
- 上限または下限のある製品は、炭素含有量×100の形式で表現します。例えば、炭素含有量が0.16%〜0.25%の場合、等級表現では20です。
(0.16+0.25)/2=0.205 → 20 最適な管理値は平均値で2桁表示。
2、合金元素含有量
- 合金元素とその成分は、元素記号とアラビア数字で表現します。
- ニオブ、チタン、ジルコニウム、窒素などの、含有量は少ないが目的があって鋼に添加されているその他の合金元素はグレードで表現します。
- 例えば、炭素含有量が0.08%以下、クロム含有量が18.00%〜20.00%、ニッケル含有量が8.00%〜11.00%の場合、ステンレス鋼のグレードは06Cr19Ni10です。
0.08×3/4=0.06 →06
- 炭素含有量が0.15%〜0.25%、クロム含有量が14.00%〜16.00%、マンガン含有量が14.00%〜16.00%、ニッケル含有量が1.50%〜3.00%、窒素含有量が0.15%〜 0.30%、のステンレス鋼のグレードは20Cr15,Mn15Ni2Nです。
(0.15+0.25)/2=0.20 → 20
- 炭素含有量が0.25%以下、クロム含有量が24.00%〜26.00%、ニッケル含有量が19.00%〜22.00%の場合、耐熱鋼のグレードは20Cr25Ni20です。
0.25×4/5=0.20 →20
<中国の GB / T17616-2013の規制>
中国の統一デジタルコードシステム(GB / T17616-2013)では、大文字のアルファベットを頭に付け、その後に5桁の数字を付けます。
ステンレス鋼については、次のとおりです。
S ——ステンレス、耐腐食性および耐熱性。
S1——フェライトタイプ。
S2——オーステナイトおよびフェライトタイプ。
S3——オーステナイトタイプ。 マルテンサイト型;
S5——析出硬化タイプ。
溶接および鋳造用のステンレス鋼、鋳造用の耐熱鋼、冶金ステンレス鋼、耐熱鋼などはこれに含まれていません。
出典: 中国特钢企业协会不锈钢分会
http://www.cssc.org.cn/page148?article_id=67
※一部修正あり